ことわざ・語句・文法―中学受験+塾なしの勉強法

 

 

1‐10:ことわざ・語句・文法

1)お母さんはおもむろに話し始めた。

1重々しく 2静かに、ゆっくりと 3けだるい感じで

 

2)赤ちゃんの屈託のない笑顔に心がなごむ。

1おなかがいっぱいで満足している 2誰が見てもかわいらしい 3心配事やこだわりがない

 

3)いたずらがひどくてたしなめられた

1厳しくしかられた 2あきれられた 3軽く注意された

 

4)ここ一番でたわいなく負けてしまった。

1もう少しのところで 2たやすく 3周りの予想したとおり

 

5)ひとりでほくそえんでいる。

1笑いをかみ殺して 2えくぼができるように笑って 3うまくいったとこっそり笑って

 

6)水くさい事を言うな。

1しめっぽい 2他人のようによそよそしい 3ありふれている

 

7)やみくもにやればいいというものではない。

1くもっている間に 2むやみやたらに 3一心不乱に

 

8)うかうかしていると置いていかれる。

1いろいろなことが気になってあせっている。

2何の考えもなくぼんやりしている。

3なんとなくうかれている。

 

9)知らせをやきもきしながら待っている。

1いらいらして気をもみながら。 2ゆったり落ち着いた様子で。 3やけをおこして怒りながら。

 

10)メッセージ

1愛情をこめて作った作品 2伝えたい事や訴えたいこと 3論文などの内容を要約したもの

 

 

 

漢字と語い:実際の中学入試問題100問!―中学受験+塾なしの勉強法