中学受験の塾の費用・お金・いくらかかる?SAPIX!ena!本当の金額!

中学受験の塾の費用は「表」と「裏」があります。

「表」はいわゆる月謝・月の授業料です。

「裏」はその他諸々のオプションを加味した現実のお値段です。

この記事では「裏」の話しかしません。

また、中学受験の塾の費用の「総額」を、実際に聞いた・見た

額からまとめていますので、よりリアルだと思います。

google検索するとなぜか「表」の話ばかり上位に来るんですよね、

なんでかな~~~。

この記事では、私立中学受験では上位校に圧倒的な実績を誇る

SAPIXと、都立中高一貫校専門(といえそうな)enaの塾代・費用を

取り上げて検証していきます。

 

さきにまとめを:サピックス300万円!ena200万円!

中受の塾代は総額すると「月謝の2倍」になる●

●小学校6年生の秋以降に一気に「課金」が増える●

★SAPIX・サピックスの塾代・費用のまとめ★

・4年生:約60万円~70万円 *月謝は41,800円

・5年生:約80万円       *月謝は52,800円

・6年生:約150万円     *月謝は59,950円

3年間の合計:約300万円

■enaの塾代・費用のまとめ■

・4年生:約20万円~30万円    *月謝は15,400円

・5年生:約40万円~50万円    *月謝は30,800円

・6年生:約100万円~130万円  *月謝は39,600円

3年間の合計:約200万円

中学受験を、完全に「塾なし」でやった我が家の例はこちら。

★塾なしの我が家の中学受験にかかった費用→30万円or 60万円~80万円位

(受験するまで)

■塾の費用:月謝+オプション色々→0円

■模試代→およそ20万円~25万円

■参考書・過去問等のテキスト代→3万円~5万円くらい

■交通費やスマホ代(必要な場合)→0円~1万円くらい(模試の際の交通費)

■コピー代等の雑費→1万円くらい

(受験時~入学まで)

■受験料×受ける学校数→数万円

■交通費×受ける学校数→1000円くらい

■入学金→私立の滑り止め(失礼)に20万円だか30万円(忘れた)

■授業料→都立中高一貫なので公立準拠

■その他諸々→ほぼなし?

おそらく、ガチでやった中では、中学受験界でもっともお金のかかって

いないと思われる我が家でも、60万円~80万円程度はかかっています。

まあ、その中の30万円(だったかな?)は、本命の都立中高一貫の滑り

止めに受けた私立中学の入学金ですが…。

入学しなかった私立中学に払った入学金をのぞくと、我が家の場合、ざっくり

「30万円」

を中学受験の費用として公表しています。これはかなり少ない額でしょう。

そのほとんどは「模試代」です。塾に通っていなかったので、自分の立ち

位置を把握するために、5年生後半からはほぼ毎週、色々な塾の模試を

受けまくりました。サピックスオープン、四谷大塚の合不合、日能研、

首都圏模試、enaの都立中高一貫用の模試、私立の学校別模試etc

 

中学受験の塾の費用・お金・いくらかかる?SAPIX!ena!本当の金額!

中学受験にかかる費用は大枠以下です。

(受験するまで)

■塾の費用:月謝+オプション色々

■模試代

■参考書・過去問等のテキスト代

■交通費やスマホ代(必要な場合)

■コピー代等の雑費

 

(受験時~入学まで)

■受験料×受ける学校数

■交通費×受ける学校数

■入学金

■授業料

■その他諸々

結論、中学受験は真剣にやるとお金がかなりかかる!

という事ですね。塾に全くいかないなら、うちのようなやり方も

可能ですが、ほとんどの子は塾通いをしますので、どんなに少なく

見積もっても中学に入る前に(入るために?)「100万円」はかかる

と思って良いでしょう。

 

では、さっそくSAPIXから見ていきましょう。

一番ありそうな「小学校4年生からの通塾」で検証していきます。

 

SAPIX・小4でかかる費用はいくら?:60万円~70万円

★SAPIX・サピックスの塾代・費用のまとめ★

・4年生:約60万円~70万円

・5年生:約80万円

・6年生:約150万円

3年間の合計:約300万円

どこの塾でもそうですが、「月謝」だけで中学受験をするというのはあまり

現実的ではありませんので、いわゆるオプションも普通にとるものとして

考えます。

入会金 33000円
授業料(60分×3コマ×週2) 41,800×11=459,800円
春期講習(60分×3コマ×5日) 25,850円
夏期講習(60分×3コマ×14日) 84,700円
冬期講習(60分×3コマ×6日) 33,000円
合計 636,350円

8月は夏休みですので、月謝ではなく夏期講習になります。

ですので、授業料は11か月分となります。

小学校4年生に年間60万円~70万円…。

また、小4なので、ここには「模試代」を入れていませんが、受ける人は

当然受けますので、さらにお金がかかります。

 

SAPIX・小5でかかる費用はいくら?:約80万円

授業料(90分×2コマ×週3) 52,800×11=580,800円
春期講習(90分×2コマ×5日) 28,050円
夏期講習(90分×2コマ×20日) 110,000円
冬期講習(90分×2コマ×6日) 36,300円
模試代 (年間で)約40,000円~10万円
合計 795,150円~855,150円

8月は夏休みですので、月謝ではなく夏期講習になります。

ですので、授業料は11か月分となります。

5年生になると模試を受けるのでその分の費用も発生します。

SAPIXの模試である「サピックスオープン」以外の模試を

受ける事も当然あるでしょう。

 

SAPIX・小6でかかる費用はいくら?:約150万円

授業料(週3)※平日80分×3コマ、土曜75分×4コマ 59,950×11=659,450円
春期講習(6日間)※80分×3コマ 39,050円
GS特訓(3日間)※70分×6コマ 39,600円
夏期講習(18日間) 190,300円
夏期集中志望校錬成特訓(5日間)※80分×4コマ+テスト40分 66,000円
SS特訓(9月~1月) 274,450円
冬期講習(6日間) 53,350円
正月特訓(4日間) 53,350円
模試代 70,000~150,000円
合計 約144万円~152万円

来ました6年生!

よく言われますが、「6年生+SAPIX」ですと、それだけで年間の塾代は

150万円くらいになります

中学受験に限らず、ほとんどの受験は「合格」か「不合格」かという

厳しい世界なので、特に6年生の受験目前になると、

「受かるためにはおカネに糸目をつけない」とい

う状況が生まれがちです。

★SAPIX・サピックスの塾代・費用のまとめ★

・4年生:約60万円~70万円

・5年生:約80万円

・6年生:約150万円

3年間の合計:約300万円

上記に加えて、中学の受験料や入学金等々がかかります。

恐ろしい事に、中にはSAPIXに通いつつ、家庭教師をつける例も…。

 

では、次に都立中高一貫の専門塾ともいわれるenaについて。

enaはSAPIXほど細かくは見ませんが、だいたい合っているはずです。

 

ena・小4でかかる費用はいくら?:約20万円~30万円

★enaの塾代・費用のまとめ★

・4年生:約20万円~30万円

・5年生:約40万円

・6年生:約130万円

3年間の合計:約200万円

enaも他の塾も同じですが、

「月謝・月の授業料だけ」をみるとそれほど高くないように

見えますが、それだけで希望の中学に受かるはずはなく、

諸々のオプションが付きます。

 

enaの場合、小学校4年生ですと、週2回で月額約15400円が

授業料(月謝)です。8月は夏休みでどこの塾も月謝をとりま

せん(代わりに夏季講習)ので、15400円×11=169400円

がena+4年生の"正規料金"となりそうです。

 

とはいえ、夏期講習含め、諸々の「オプション」がありますので、

小4+enaですと、だいたい総額で20万円~30万円になることが

多いようです。

 

ena・小5でかかる費用はいくら?:約40万円~50万円くらい

小5+enaですと、だいたい総額40万円位でしょうか。

 

enaの場合、小学校5年生ですと、「都立中高一貫コース」で

週3回で月額約30,800円が授業料(月謝)です。

8月は夏休みでどこの塾も月謝をとりません(代わりに夏季講習)

ので、30,800円×11=338,800円がena+5年生の"正規料金"

となりそうです。

とはいえ、夏期講習含め、諸々の「オプション」がありますので、

小5+enaですと、だいたい総額で40万円~50万円になることが

多いようです。

もちろん、模試やら、他の塾やら色々とやればさらに

増えます。

 

enaの場合、都立中高一貫校を目指す子が多いので、私立との

併願でなければ、「enaのみ」の場合が多いかもしれません。

 

ena・小6でかかる費用はいくら?:約110万円~130万円

SAPIXに比べると、若干安い(?)enaも小学校6年生になると

一気に課金がすごくなります。

 

enaの場合、小学校6年生ですと、「都立中高一貫コース」で

週4回で月額約39,600円が授業料(月謝)です。

8月は夏休みでどこの塾も月謝をとりません(代わりに夏季講習)

ので、39,600円×11=435,600円がena+6年生の"正規料金"

となりそうです。

とはいえ、夏期講習含め、諸々の「オプション」がありますので、

小6+enaですと、だいたい総額で110万円~130万円になることが

多いようです。

 

諸々のオプションを加えると、どの家庭も年間100万円以上

払うケースがほとんどです。

 

マックス課金ですと約180万円位でしょうか…。

よく言われるのは、

ena+6年生の費用で120万円~130万円

という金額です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

enaの6年生の費用内訳

<通常授業>

授業料:39,600円/月×11ヶ月(税込)

    →週4回×2.5H

    →(理系・文系・作文・国語・算数演習)

教材費:前72,600円、後期60,500円(税込)

<季節講習>

春季講習(3−4月)

 ・授業料:123,850円(税込)

    →6時間×10日間+2泊3日合宿

    →もしくは、セミナーコース:100,650円

    →6H×10日間+405分×2日

夏期講習

 ・授業料:328,900円(税込)

    →授業:23日間+合宿:5泊6日→305,800円(税込)

      →もしくは:28日間授業→255,200円(税込)

    →過去問チャレンジ特訓:4日間→39,600円(税込)

冬季講習会

 ・合宿コース:223,850円(税込)

    →9日間×7.5H + 4日間×16H(合宿)

   →もしくは、特訓コース:182,050円(税込)

    →9日間×7.5H + 4日間×8.5H(合宿)

 ・頻出予想問題特訓:20,020円(税込)

    →2日間×6H

<特訓>

 前期日曜特訓(3−7月)

 ・授業料:6,820円×12回

 GW特訓(5月)

 ・授業料:前期(1回)9,900円(税込)+後期(5回)49,500円(税込)

 日曜特訓

 ・授業料:138,600円(税込)

    →14日間×6H

 都立直前特訓

 ・授業料:52,800円(税込)

    →5日間×5.75H

 

<合宿>
 作文教科合宿(5月)

 ・25,300円(税込)

    →1泊2日

 都立中学校別合宿(6月)

 ・25,300円(税込)

    →1泊2日

 週末合宿(9月10月)

 ・28,000円×2回(税込)

    →1泊2日

 学校別合宿:(10月11月)

 ・28,000円×2回(税込)

    →1泊2日

 

<有料模試>

 都立中合判(2月4月7月9月10月)

 ・本科生:4,950円×5回(税込)
 都立中学校別合判(11月12月)

    ・本科生:4,400円×2回(税込)

 都立中直前合判(12月)

 ・本科生:4,950円(税込)

 

<問題集>

 都立中過去問題集(金本)

 ・ene生優待価格:5,500円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たくさんありすぎて頭がついていきません・・・。

ざっくりまとめたのが下記の金額です。

★enaの塾代・費用のまとめ★

・4年生:約20万円~30万円

・5年生:約40万円

・6年生:約130万円

3年間の合計:約200万円

 

中受の塾代・費用・お金の怖い話:

以下の話は僕が知っている中学受験の「重課金」例です。

・SAPIXに6年生までの4年間(3年生から通塾)で約380万円

・小5から家庭教師もサピと同時に依頼:2年で約200万円

・出願数が10校を超えたので、受験料だけで約30万円

・埼玉、千葉入試は前泊のホテル代等で約15万円

中学の入学前までで、中学受験にかかった費用は600万円overです。

その他、諸々の「雑費」を入れると、中学受験の費用として約700万円

がかかったそうです。

とはいえ、この方の場合、結果は私立の第一志望校(いわゆる有名私立)

に合格し、費用面をのぞけば、結果には満足しているとの事です。

(私立なので1年目の入学金・授業料で100万円は当然超えますから+100万円…)

「沼」ともいわれる、「中学受験の費用・お金」ですが、ズブズブいけば

それこそいくらでも払える、払う事になりそうですね。

 

まとめ

中受の塾代は総額すると「月謝の2倍」になる●

●小学校6年生の秋以降に一気に「課金」が増える●

★SAPIX・サピックスの塾代・費用のまとめ★

・4年生:約60万円~70万円 *月謝は41,800円

・5年生:約80万円       *月謝は52,800円

・6年生:約150万円     *月謝は59,950円

3年間の合計:約300万円

■enaの塾代・費用のまとめ■

・4年生:約20万円~30万円    *月謝は15,400円

・5年生:約40万円~50万円    *月謝は30,800円

・6年生:約100万円~130万円  *月謝は39,600円

3年間の合計:約200万円

なお、上記は基本的に「塾代」ですので、それ以外にもお金が

かかります。

■模試代

■参考書・過去問等のテキスト代

■交通費やスマホ代(必要な場合)

■コピー代等の雑費

 

「中学受験の塾の費用・お金・いくらかかる?」

と題して、怖い話ばかりしてきましたが、もちろん、我が家のように、

「お金をかけない」で戦いに臨むこともできますし、そういった家庭も

散見されます。

もしくは、上記のような情報をきちんと頭に入れた上で、

最小限の費用でSAPIXやenaをうまく使い倒す

というやり方もできます。僕はこれをおススメしています。

基本的に、基礎となる部分は自分でできます(もしくは親が

教えられる可能性も高いです)。塾が必要・有効なのは、「応用」

部分や、「その学校に特化した過去問対策」などです。

それだけを取るのであれば、仮にSAPIXであってもそこまでの

課金にはならないかと思われます。

また、このブログにはすべて「無料」で、中学受験の勉強法等を

含め、教科書・参考書的な内容も全範囲載せています。

いくらでも使ってください。タダです。

 

質問があれば、それも受け付けていますよ。

お問い合わせ