ペン回しをすると偏差値が落ちるは本当!その2つの理由とは?シャーペンではなく鉛筆なら良い?

二月の勝者』の1巻に黒木先生が

「ペン回しをやめたら偏差値が上がる」

という場面が出てきます。

出典:『二月の勝者』1巻

 

これは本当なのでしょうか?

ペン回しをすると偏差値が落ちるは本当!その2つの理由とは?シャーペンではなく鉛筆なら良い?

偏差値が落ちるというとちょっと正確性にかけますが、

「(試験中に)ペン回しをする事でプラスになる事はない」

のは事実でしょう。マイナスになる事は多々あります。

【ペン回しをすると偏差値が落ちるは本当!その2つの理由とは?鉛筆なら良い?】

1 「焦り」を産むから。焦りは受験の最大の敵

2 時間のロスを産むから

* 鉛筆でも同じですね?

受験や模試の時には、「時間」というのは学力と同じくらい

大事ですね?

それと同時に集中力も大事です。

 

シャーペンないしは鉛筆のペン回しをするという事は、シャーペンを

落としたり、芯が折れる可能性を高めます。

 

「時間」も「集中力」も途切れます。

良い事ないですね。

 

さらに、最大の問題は「焦り」を産むことになります。

【集中して時間内に合格点の答案を書きあげる】

というのが受験という競技です。

その際に最もまずいのは「焦る」事です。

 

焦ってしまうと、できるものもできなくなります。

よく言われますが、「捨て問を作る」という戦略は、他の解ける

問題を焦らずに確実に得点するためのものです。

 

受験の本番で、

ペン回しをしててシャーペンの中の芯が折れていて、なかなか出てこない、

焦れば焦るほど出てこない、やっと出てきたと思ったら短すぎてまた折れる、

気づけば数分経過している・・・怖いですね~。

 

そうすると、「ペン回し」をするという行為は受験においては、

百害あって一利なしですね。

 

鉛筆なら良いかという問題も、基本は同じです。

「落ちたり」「芯が折れたり」すると、時間のロスです。

 

どうしても「ペン回し」をしたい?

「ペン回し用のシャーペンを用意する」のが良いのでは?

そのシャーペンでは答案に書かないという前提で。

 

二月の勝者』の黒木先生は「シャーペンよりも鉛筆を何本も

束ねたもの」を用意してそれを使うのが良いと言っていました。

僕は、シャーペンが好きならシャーペンでも良いと思いますが、

その場合も、「何本も」用意しておくことが大事でしょう。

備えあれば憂いなしです。

まとめ

以上、

ペン回しをすると偏差値が落ちるは本当!その2つの理由とは?シャーペンではなく鉛筆なら良い?

でした。

【ペン回しをすると偏差値が落ちるは本当!その2つの理由とは?鉛筆なら良い?】

1 「焦り」を産むから。焦りは受験の最大の敵

2 時間のロスを産むから

* 鉛筆でも同じですね?