北海道地方―中学受験地理

北海道地方

北海道:旧国名(蝦夷(えぞ))・人口528万人​

「地理 中学受験 北海道」の画像検索結果

出典:https://studysapuri.jp/course/guide/movielist/junior/social_science/KZ337000/KG337300/

 

 

北海道に関する大項目

・日本の主要四島の一つ:本州の次に大きい(四国+九州より大きい)。77983平方km

            世界で21位の大きさの島、日本の総面積(38万平方km)の約二割人口528万人

            北にオホーツク海、西に日本海、東に太平洋、南は津軽海峡(青函トンネル)

札幌3(市):道庁所在地。海に面してない(道央)、人口190万人。日ハムファイターズ(移転決定)

       豊平川の扇状地に広がる。1869年(明治2年)開拓使がおかれ、屯田兵(農民+兵隊)が開拓。 

      政令指定都市1(全国に20市、人口50万人以上)。碁盤目状の都市。

        1972年(昭和47年)冬季札幌オリンピック(2020年東京オリンピックのマラソンは札幌でやる)

      

  梅雨5(ばいう)がない+冷帯の気候。6月~7月の降水量が少ない。

 

札幌旭川東京

http://www.nocs.cc/study/uonzujp.htm

★6月~7月の降水量少ない ★12~2月平均気温がマイナス

★内陸(盆地)の方がさらに寒い。旭川、帯広等。

 

・産業・農業・:農業生産額日本1位(2位茨城、3位鹿児島、4位千葉)、米、酪農6/ 製紙・パルプ(苫小牧)。

酪農6:乳牛を飼育して、酪製品を販売。生乳、チーズなど。西欧の北海沿岸、USAの五大湖など)

漁業:漁獲量は日本一。北洋漁業。釧路、稚内、根室。タラ、サケ、カニ、コンブetc.

(漁港別漁獲高1銚子・2釧路・3焼津・4境(鳥取))

太平洋北西部漁場3カムチャッカ半島5、千島列島6にかけての漁場3

           オホーツク海、日本海、黄海、東シナ海に広がる漁場。

サハリン(樺太(からふと))6:宗谷岬・宗谷海峡の対岸にある島。ロシア領。

カムチャッカ半島5:千島列島の北にあるロシアの半島。火山多数。

千島列島6:北海道(北方領土)とカムチャッカ半島の間に点在する列島。

       ロシア領。ロシア名は「クリル列島」。

 

北海道に関する中項目

【主要都市】(都市は場所、位置まで必須)

根室(ねむろ)5北海道の再東端、納沙布(のさっぷ)岬(流氷岬)。根室半島。北方領土の国後島と隣接。

函館(はこだて)3津軽海峡に面する。青函トンネル+歴史的意味。夜景。道南。北洋漁業

・釧路1(くしろ):釧路湿原、海に面してる。ラムサール条約。道東。釧路港の水揚げ量は全国2位~3位。

・稚内1(わっかない):宗谷岬、宗谷海峡(サハリン島)。礼文(れぶん)島、利尻島。

旭川1:北部、海に面してない(上川盆地)→夏と冬の気温差が大きい。工業都市。

非公開: 北海道地方―中学受験地理

・室蘭:製鉄業、海沿い。道南。

帯広:道央の中心都市。海に面してない。十勝平野。食品加工

苫小牧:製紙・パルプ業。海沿い。工業都市。石油コンビナート。苫小牧発電所。ホッキ貝。

 

【北方領土、山脈、平野、河川】

北方領土6:北方四島:名前+個々の島の位置・千島列島の一部が北方四島

 

知床3知床半島(国後島の西の半島)。知床は世界自然遺産(2005年)。北東部

・日高山脈1:中南部を南北に。狩勝峠~~襟裳岬までの山脈。

・十勝平野:中南部。帯広。じゃがいも、小麦などの輪作3(同じ畑に違う作物を年毎に植える)

石狩川3:日本で3番目に長い川(北海道で1位、2位は天塩川)。北海道西側。三日月湖。

・石狩平野:稲作

 

 

根釧台地(こんせんだいち):根室と釧路の間の日本最大規模の台地。火山灰に覆われている。

「北海道 山脈 地図」の画像検索結果

出典:https://study.005net.com/social/chiri/hokkaido.php

 

北海道に関する小項目

アイヌ(人/民族)1:北海道・サハリン6千島列島6の先住民族。文字をもたない

「アイヌ人」の画像検索結果

アイヌ民族の画像・写真(https://career-find.jp/archives/173231

 

カルデラ湖3:火山の火口が落ち込んだくぼみにできた湖。ポルトガル語。

       洞爺湖・とうやこ(温泉・火山、2008年サミット)3

       摩周湖(ましゅうこ)、阿寒湖(あかんこ)、支笏湖(しこつこ)

サロマ湖1:日本3位の湖(滋賀の琵琶湖、茨城の霞ヶ浦)。帆立貝(ほたてがい)

「北海道 湖 地図」の画像検索結果

https://www.travel-zentech.jp/japan/hokkaido/index.htm

 

・札幌はビール、乳製品でも有名。サッポロビール。

・お米の生産日本2位

1位 新潟県:魚沼産コシヒカリ(越後平野)

2位 北海道:きらら(石狩平野)、ゆめぴりか 

3位 秋田県:あきたこまち(秋田平野)

4位 山形県:庄内米(庄内平野)

5位 宮城県:ササニシキ(仙台平野)

(関連記事)

 

北海道各地の年間気温と降水量のグラフ:東京との比較

札幌東京

北海道の気候の特徴

・北海道は、梅雨がないので6月、7月の降水量が少ないです

・冬(12月。1月)に平均気温がマイナスになります

・夏の平均気温が20度くらいです

旭川帯広

http://www.nocs.cc/study/uonzujp.htm

・北海道の内陸の都市(旭川や帯広)は盆地でもあり、札幌(も海はないですが、海

には近い)よりさらに平均気温が低くなります

北海道地方―中学受験地理