語呂合わせは必ず使え!

Q 語呂合わせは受験勉強に役立つか?

A すごく役に立つので絶対に使うべき

語呂合わせが勉強や受験に役立つのは科学的(誰にとっても同じ

答えになる)に間違いありません。

語呂合わせが役立つ理由は、「記憶」をしやすくなるからです。

分かりやすく言えば、すぐに忘れていく「短期記憶」を、定着した

記憶・知識としての「長期記憶」に変えていくのが勉強・勉強法

です。

「語呂合わせ」は「単純な数字」や「単語」を「まとめて」しまう事で

覚えやすくしますが、これも脳科学的に実証されている有効な記憶法

です。

専門用語では「チャンキング」と言います。

794年→「鳴くよウグイス平安京」

794というただの数字の羅列を一つの言葉にまとめて(チャンク)

いますね?

理屈はこのさいどうでも良くて、大事な事は

●語呂合わせは受験勉強に極めて有効●

という事です。

もちろん、そこにストーリー的なものが入っていればなおさら

忘れづらくなります。

57年:(漢から)こんな金印もらったよ

1877年:(あの西郷どんが)いやななんと西南戦争

 

語呂合わせが覚えられない?

語呂合わせが覚えられない。という方もいるようですが、

繰り返してください。

 

殷周春秋戦国・秦前漢新後漢・三国晋五胡南北朝隋唐五代・宋元明清・中華民国中華人民共和国

いんしゅうしゅんじゅうせんごく・しんぜんかんしんごかん・さんごくしんごこなんぼくちょう

ずいとうごだい・そうげんみんしん・ちゅうかみんこく・ちゅうかじんみんきょうわこく

いきなりはムリですが、歴史の勉強をある程度した後、毎日10回くらいを10日繰り返している

と上記の歌なんかも覚えられますよ。

「毎日10回くらいを10日繰り返す」

これをやって覚えられなかった人はいません。

明治時代の総理大臣の名前の語呂合わせ。

当然ですが、語呂合わせが役に立つのは社会・歴史に限った話では

ありません。

【「単子葉類の植物の語呂合わせ」:いとうすすむエッチね+ユリ】

イネ・トウモロコシ・ススキ・ムギ・エノコログサ・ツユクサ・チューリップ・ネギ・ユリ

「単子葉類」は植物の分類時にとても便利なので必ず暗記してください。

これなんかもかなり便利ですよ。

Q 語呂合わせは受験勉強に役立つか?

A すごく役に立つので絶対に使うべき

●意味・ストーリーのある語呂合わせはさらに覚えやすい