デジタル庁・こども庁―2022年・中学受験社会の時事問題

(関連記事)

2022年・中学受験社会の時事問題

内閣(行政)のポイントはこの5つ!総理大臣・国務大臣・閣議・議院内閣制

デジタル庁・こども庁―2022年・中学受験社会の時事問題

★「デジタル庁」の基本(2021年9月1日設置)を知る

★デジタル大臣:平井卓也(2021年9月時点):顔と名前を一致させる

★デジタル監(事務方トップ):石倉洋子(2021年9月時点):顔と名前を一致させる

▼「こども庁」はまだできていません:そういった動きがあるという理解をしてください

デジタル庁

2021年9月1日に「デジタル庁」が設置されました。

デジタル庁の組織図

デジタル庁は、上になんらかの省があるという形ではないようです。

・財務省→国税庁 ・国土交通省→気象庁 総務省→消防庁

(関連記事)

内閣(行政)のポイントはこの5つ!総理大臣・国務大臣・閣議・議院内閣制

ものすごくシンプルに言うと、

★日本社会のデジタル化を推進するための庁★

という事になります(紙・ハンコ減らすとかテレワークとか)。実際の効果は知りませんが…

デジタル庁について中学受験の時事問題として知っておくべきこと

★「デジタル庁」の基本

★デジタル大臣:平井卓也(2021年9月時点):顔と名前を一致させる

★デジタル監(事務方トップ):石倉洋子(2021年9月時点):顔と名前を一致させる

★「デジタル庁」の基本

ものすごくシンプルに言うと、デジタル庁は

★日本社会のデジタル化を推進するための庁★

という事になります(紙・ハンコ減らすとかテレワークとか)。実際の効果は知りませんが…

・官民における、紙ベースの慣行の見直し

・マイナンバー関連の改正、普及

・医療や教育における、対面と非対面のハイブリッド化

・ネットワークやセキュリティのガイドライン策定

・政府統計、行政データの有効活用

・個人情報保護に関するルールの一本化

といった事を目指すそうです。

★デジタル大臣:平井卓也(2021年9月時点)

平井卓也IT・科学技術担当大臣が語る「世界最先端デジタル国家」戦略 | 2019年7月号 | 事業構想オンライン

 

★デジタル監(事務方トップ):石倉洋子(2021年9月時点)

デジタル庁事務方トップに選ばれた石倉洋子の公式サイトがやばい状態ww/会社員の僕が使う話題まとめ

もともとはデジタル庁の事務方(現場)トップは、元米マサチューセッツ工科大(MIT)

メディアラボ所長の伊藤穰一氏(55歳)の就任が内定していましたが、直前に起用が

見送られました。

伊藤氏の過去の資金提供元をめぐる問題が影響したとみられています。

その結果、石倉洋子さんが就任しました。が、既に72歳・・・。それでデジタル・・・。

就任後さっそく以下のような話題が・・・。

「デジタル庁の事務方トップにあたる「デジタル監」に就任した石倉洋子氏が

自身のウェブサイトで、インターネット上の画像サンプルを無断で使用してい

たことがデジタル庁などへの取材でわかりました。

無断で画像のサンプルが使用されていたのは、石倉デジタル監が個人で運営し

ているウェブサイトです。

ことし2月以降の記事を確認したところ、写真やイラストなどの画像を販売する

サイト「PIXTA」が公開していたサンプル画像が少なくとも3枚使用されていました。

「PIXTA」の運営会社はサンプル画像を無断で使用することは利用規約違反にあたる

として、石倉デジタル監に対して画像を取り下げるよう伝えたということです。

デジタル庁によりますと、これに対して石倉デジタル監は「全く私の不注意で申し

訳ありません」と謝罪し、ウェブサイトを非公開にしたということです。」

(出典:NHK

個人的な感想ですが、ワイの親世代に「デジタル」のトップは正直無理だと

思います。そもそもITが最近の技術ですしね。

Googleの創業者はまだ40代です。facebookのザッカーバーグは37歳です。

まあ、こういった人事が行われているのが・・・(このブログではやめておきます)

 

こども庁

「こども庁」はまだ創設されていません(2021年9月時点)。

2021年9月に自民党総裁選への不出馬を表明し、実質総理大臣を辞任することになる

菅義偉(すがよしひで)首相の肝いりの政策ですので、今後どうなるかは見通せません。

 

ただ、少子高齢化、待機児童といった問題はありますので、

⼀元的に⼦どもの⾏政を扱う⾏政組織「こども庁」の創設がどうなるかは注目されます。

 

(関連記事)

2022年・中学受験社会の時事問題

内閣(行政)のポイントはこの5つ!総理大臣・国務大臣・閣議・議院内閣制