速報・2025年東大合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率!東京大学

随時最新情報に更新中です!

2025年 開成149人(2024年は149人)

       筑駒117名(2024年は90人、一学年の生徒数は160人)

    聖光学院95人(2024年は100人)

    都立日比谷81人(2024年は60人)

    桜蔭51人(2024年は63人)

(関連記事)

筑波大駒場の大学進学実績(筑駒の合格者数+進学者数!)2025年度!東大117人・理Ⅲ15人

2025年・東大の推薦合格・高校一覧:全学部!筑駒・桜蔭が0人?私立・国公立の割合は?

速報・2024年東大合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率!東京大学

推薦入学の合格者も含みます。

情報ソースは、inter-edu速報+twitter(X)+大学通信です。

東京大学は2025年3月10日、一般選抜の合格者を発表しました。

速報・2025年東大合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率!東京大学

2025年・東大合格者数・高校別ランキング

【下記の数字は純粋な「合格者数」です。分母である生徒数(受験者数等)は

考慮しておりません。その辺りは「現役合格率ランキング」をご確認ください。】

【*は国公立。東京以外の都道府県を表記しました(都道府県名の表記無しは東京)

下線ありは共学(それ以外は男子校か女子校)】

ランキング 高校名 2025年 2024年 2023年
1位 開成 149人(理Ⅲ5人) 149人 147人
2位 筑波大附属駒場 117人(理Ⅲ15人) 90人 86人
3位 聖光学院(神奈川) 95人(理Ⅲ5人) 100人 78人
4位 *日比谷(都立) 81人 60人 50人
5位 麻布 82人(理Ⅲ2人) 53人 78人
6位 灘(兵庫県) 76人(理Ⅲ9人) 93人 86人
7位 *横浜翠嵐(神奈川県) 74人(理Ⅲ1人) 43人 44人
8位 渋谷教育学園幕張(千葉県) 73人(理Ⅲ2人) 64人 74人
9位 栄光学園(神奈川県) 55人(理Ⅲ2人) 47人 46人
10位 浅野(神奈川県) 51人 45人 43人
10位 桜蔭 51人(理Ⅲ6人) 63人 72人
渋谷教育学園渋谷 50人 43人 40人
海城 48人(理Ⅲ1) 49人 43人
西大和学園(奈良県) 44人(理Ⅲ1人) 71人 73人
*県立浦和(埼玉県立) 41人 44人 36人
早稲田 30人 43人 39人

以上が2025年東大の合格者数で上位20位前後の高校です。以下続きます。

ランキング 高校名 2025年 2024年 2023年
駒場東邦 39人(理Ⅲ1人) 43人 72人
ラ・サール高校(鹿児島県) 41人(理Ⅲ4人) 37人 37人
*筑波大附属 24人 36人 29人
東海(愛知県)   36人
東大寺学園(奈良県) 26人(理Ⅲ3人) 35人
久留米大附設(福岡県) 37人(理Ⅲ2人) 32人 37人
市川(千葉県) 17人 30人 15人
*愛知県立旭丘高校   28人 25人
甲陽学院(兵庫県) 32人 27人
豊島岡女子学園 19人(理Ⅲ3人) 26人 29人
私立武蔵 23人(理Ⅲ1人) 26人 21人
*愛知県立岡崎高校 20人 23人
*東京学芸大附属 19人 20人 14人
*宇都宮(栃木県立) 20人 20人 11人
*湘南(神奈川県立) 18人 19人 20人
栄東(埼玉県) 12人 19人 13人
*大宮高校(埼玉県立) 19人(理Ⅲ3人) 19人 19人
*北野高校(大阪府)   18人 9人
18人 13人
広島学院(広島県) 9人 17人 12人
*都立国立高校 13人 17人 9人
*都立西高校 19人 17人 17人
*都立小石川中等 16人(理Ⅲ2人) 16人 15人
*浜松北(静岡県立) 11人 16人 10人
*土浦第一(茨城県立) 14人 16人 15人
洗足学園(神奈川県) 28人 15人 22人
*富山中部(富山県立) 17人 15人 25人
鷗友学園女子高校(東京都) 7人 13人 3人
*岡山県立岡山大安寺中等 9人 13人 9人
*盛岡第一(岩手県立) 5人 13人 6人
洛南高校(京都府)   12人 13人
*都立戸山 8人 12人 9人
桐朋   12人 9人
*南多摩中等 4人  11人 2人
*水戸第一(茨城県立) 7人 11人 15人
*明和高校(愛知県立) 7人 11人

【*は国公立。東京以外の都道府県を表記しました(都道府県名の表記無しは東京)

下線ありは共学(それ以外は男子校か女子校)】

筑駒、生徒数160人で116人が東大との事です…。

 

広尾学園(東京都) 18人(過去最多)

攻玉社(東京都・男子校) 17人

本郷高校 14人(理Ⅲ1人)

北嶺(北海道) 14人

雙葉 (東京都) 13人

愛光高校(愛媛県) 13人

*茨城県立並木中等 12人

東京都市大附属 12人

仙台第二(宮城県) 12人

開智(埼玉県) 11人

*県立川越高校(神奈川県) 10人

広島大学附属福山高校(広島県) 10人

*高槻高校(大阪府立) 10人

*三重県立四日市高校(三重県) 10人

城北高校(東京都) 10人

*大分県立大分上野丘高校 10人

滝高校(愛知県) 10人(理Ⅲ1人)

*富山県立高岡高校 9人

*都立大泉(東京都) 8人

*秋田県立秋田高校 8人

*長野県立長野高校 8人

*都立桜修館 8人

芝高校 8人

サレジオ学院(神奈川県) 7人

*兵庫県立長田高校

*都立両国 7人

海陽中等(愛知県) 7人

須磨学園(兵庫県) 7人

洛星高校(京都府) 6人

*長崎青雲高校 6人

白百合学園高校 6人

逗子開成(神奈川県) 6人

*都立武蔵 6人(理Ⅲ1人)

暁星(東京都) 6人

昭和学院秀英高校(千葉県) 6人

N高校・S高校(沖縄県) 6人

市立浦和(埼玉県立) 6人

*神奈川県立相模原中等 5人

*都立南多摩中等 4人

 

*区立九段(東京都千代田区) 3人

*青森高校(青森県立) 3人

国学院久我山 3人

吉祥女子 3人

*横浜市立南高校 3人

*横浜市立サイエンスフロンティア高校 2人

 

巣鴨高校(東京都) 1人

 

(関連記事)

筑波大駒場の大学進学実績(筑駒の合格者数+進学者数!)2024年度!東大90人・理Ⅲ8人

都立中と都立高の東大合格・高校別ランキング(2024年)

2025年・東大「現役」合格率ランキング

ツクコマは例年、発表が遅いです。

1位 *筑駒 59%(117/160)

2位 聖光学院(神奈川県)37.1%(95/229)

3位 灘(兵庫県) 27.1%(/218)

4位 開成(東京都) 27% (149/402)

5位 栄光学園(神奈川県) 25.2%(55/183)

6位 *都立日比谷 21%(80/317)

9位 駒場東邦 %

10位 西大和学園(奈良県) %

11位 渋幕(千葉県) %(/345)

以下

浅野高校(神奈川県) %(/256)

海城 %(/316)

麻布 %(/298)

 

 

2025年東大理科三類(暫定)高校別合格者数ランキング

筑駒 15人(東京都)

灘 9人(兵庫県)

桜蔭 6人

聖光学院 5人(神奈川県)

開成 5人

ラ・サール 4人(鹿児島県)

東大寺学園 3人

洗足学園/麻布/栄光学園/海城/久留米大附設/*富山中部 2人

*横浜翠嵐/渋谷教育学園渋谷/駒場東邦/私立武蔵/攻玉社/

本郷/滝/広島学院/洛南/西大和学園/*都立武蔵(1名)

*筑駒 人

 

東大理Ⅲは定員100人未満で、合格者も100人程度の日本最難関の学部

(医学部医学科での募集ではないですが、実質医学部)です。

【*は国公立。東京以外の都道府県を表記しました(都道府県名の表記無しは東京)

下線ありは共学(それ以外は男子校か女子校)】

 

まとめ

2025年東大合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率を見ると、

 

 

(関連記事)

筑波大駒場の大学進学実績(筑駒の合格者数+進学者数!)2025年度!東大117人・理Ⅲ15人

2025年・東大の推薦合格・高校一覧:全学部!筑駒・桜蔭が0人?私立・国公立の割合は?

筑波大駒場の大学進学実績(筑駒の合格者数+進学者数!)2024年度!東大90人・理Ⅲ8人

都立中と都立高の東大合格・高校別ランキング(2024年)

筑波大駒場の大学進学実績(筑駒の合格者数+進学者数!)2024年度!東大90人・理Ⅲ8人

(関連記事)

2024年・東大の推薦合格・高校一覧:全学部!筑駒・桜蔭が0人?私立・国公立の割合は?

速報・2023年東京大学合格者数・高校別ランキング・理科三類・現役合格率

都立中と都立高の東大合格・高校別ランキング(2024年)