中学受験の塾選び!御三家なら●●一択!費用!一番大事なのは⁈―中学受験に塾なしで挑戦するブログ

先にまとめを書きます。

★★「伸びている・できるようになっている」という実感が一番大事★★

★「御三家」を本気で狙うならサピックス・SAPIX一択です!

★中堅~難関なら、四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)

★都立・公立の中高一貫ならena等

★小学生は、塾が自分に合っているかどうかも大事

★中学受験の塾の費用は(6年生で)100万円~200万円!

【中学受験を始める=塾を選ぶ・決める】

というのがスタートかもしれませんね。

この記事では、中学受験の塾選びについてまとめます。

個々の有名塾の特徴・費用面・その他についてです。


 

そもそも中学受験に塾は必須か?

結論から言うと、ガチの中学受験に塾や家庭教師は必須です。

このブログは、「塾なしで中学受験」をタイトルにしていますので、一見、

「中学受験に塾は不要」という考えと思われるかもしれませんが、違います。

(元大学受験予備校講師のワイが)親家庭教師をしていますので。

おそらく、完全独学での中学受験は、ほぼ不可能でしょう。

特に、四谷大塚偏差値で60以上の学校となると、小学生が一人で勉強

して受かる可能性は極めて低いですし、非常に効率が悪いです。

(関連記事)

中学受験の偏差値についてこの2点を知っておきましょう!

一番効率が良いのは、「優れた+子供と相性が良い」家庭教師

だと思います。

上記の点がピタッとはまると、伸び悩んでいた子が一気に伸びる

事もよくあります。

ですが、それは費用的にも、マッチング的にも、なかなか理想形は

望めません。

そこで、中学受験をする多くの家庭は、

「中学受験用の塾に通う」

という判断をします。合理的だと思います。

 

中学受験の塾選び!御三家なら●●一択!

★★「伸びている・できるようになっている」という実感が一番大事★★

★「御三家」を本気で狙うならサピックス・SAPIX一択です!

★中堅~難関なら、四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)

★都立・公立の中高一貫ならena等

★小学生は、塾が自分に合っているかどうかも大事

★中学受験の塾の費用は(6年生で)100万円~200万円!

「御三家」を本気で狙うならサピックス・SAPIX一択です!

(関連記事)

『二月の勝者』は中学受験に使えるか?名言集付きのまとめ

 

人気漫画『二月の勝者』12巻にも描かれていますが、いわゆる

「御三家」(開成・麻布・武蔵/ 桜蔭・女子学院・雙葉)を本気で

目指すのであれば、塾選びには迷う必要がありません。

SAPIX(サピックス)

に今すぐ通ってください(入塾テストがありますが…)。

良くも悪くも、「御三家」の合格率・合格者数の実績では、

SAPIX(サピックス)がとびぬけています。

じゃあ、みんながみんなSAPIX(サピックス)に通えばいいのか?

といえばまったくそうは思いません。

理由はいくつかありますが、

■SAPIX(サピックス)を選ばない理由■

・最難関を目指しているわけではない

・費用負担が厳しい(塾代が高い)

・過酷な「競争」をさせたくない

といった所でしょうか。

SAPIX(サピックス)は実績は申し分ありませんが、基本的に、

「一部のできる子を伸ばしまくって、他は…」というスタイルに

僕には見えます。

ですので、SAPIX(サピックス)に通うのであれば、いわゆる

最上位クラスの「α(アルファ)クラス」(αクラスは1,2,3等複数に分かれます)

に入れれば良いですが、そうでない場合は、(個人的には)別の塾に行った方がい

いような気がしないでもないかな・・・。

そうすると、想像すれば分かりますが、SAPIX(サピックス)内部での

競争がかなり熾烈です。

αクラスでも1と2,2,3では当然違うわけで、その限られた席を目指して、日々

激しい席取り合戦が行われます。

そういった競争を刺激ととるか、小学生のメンタルには過酷ととるかは色々ですが、

厳しい競争社会なのは間違いないです。

また、SAPIX(サピックス)は、すばらしい実績を残しているだけあって、

費用もお高めに設定されています(具体的な塾の費用は下記に詳述します)。

これらの前提を踏まえた上で、

「全然OK。どうしても御三家に行きたい!」

という方は、塾選びには迷う必要がありません。

SAPIX(サピックス)

に今すぐ通ってください(入塾テストがありますが…)。

 

中堅~難関なら、四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)

四谷大塚の偏差値で45~60辺りの中堅~難関の中学校を目指す場合、

必ずしもSAPIX(サピックス)に通わなくても、それほどのハンディ

にはならないでしょう。

いわゆる中学受験の有名進学塾である

四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)

で自分に合っているところであればどこでもいいでしょう。

早稲田アカデミーなどもチェーン展開しています。

また、個別指導系の明光義塾といった所もありますし、近所にある

個人塾などでもいいでしょう。

四谷大塚の偏差値で45~60辺りの中堅~難関の中学校は、それなりの

勉強量が必要ではありますが、自分に合った先生、環境を重視して、

「伸びている・できるようになっている」という実感があれば、どこの

塾に通っても良いのではないでしょうか?

(中学受験の偏差値は「大学受験マイナス10」と考えてください。45は低くないです)

(関連記事)

中学受験の偏差値についてこの2点を知っておきましょう!

公立の中高一貫ならena等

(関連記事)

都立中高一貫校の適性検査の対策はこれ!

都立の中高一貫校等、いわゆる「公立」で「受検」(受験ではない)をする場合、

私立の中学とは問題が違うので、それなりに「対策」が必要になります。

都立・公立の中高一貫をメインにやっている塾はenaです。

もちろん、四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)に通いつつ、公立対策も

同時にしている子もたくさんいます。

この辺りは、個々の家庭の事情にもよるので、都立・公立一本なのか、私立との

両にらみなのかで塾選びも変わってきそうです。

 

小学生は、塾が自分に合っているかどうかも大事

★★「伸びている・できるようになっている」という実感が一番大事★★

小学生なので、せっかく受験勉強をしても、「勉強嫌い!」になってしまうと

「その後」が困ります。ですので、やはり大事なのは、

「伸びている・できるようになっている」という実感

です。

ですから、小学生は、塾が自分に合っているかどうかも大事な要素です。

とはいえ、「友達と遊ぶために塾に行く」という子も一定数いて、僕の経験では、

そのタイプの子がグングン伸びる事はほぼありませんでした・・・。

やはり、「伸びている・できているから楽しい」というのが大事です。

「仲が良い子がいるから塾が楽しい」は(受験勉強的には)多少危険です。

「通う」という意味ではアクセスもやはり大事です。

塾からの帰りは夜9時や下手すると10時になることもありますから。

 

中学受験の塾の費用は(6年生で)100万円~200万円!

四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)辺りを基準にした話になります。

母親・父親、両親の方が気になるのは、中学受験の塾の費用だと思います。

(もちろん感覚の問題ではありますが)高いです

具体的な数字としては、6年生で

「通常授業+オプション(春期講習・GW特訓・夏期講習・

冬期講習・直前講習)+各種模試代+通学費用+α」

を総合すると、安くても100万円はかかると思っていいでしょう。

 

SAPIX(サピックス)でフルに「課金」すると、(諸々の諸経費入れて)6年生

の1年間でマックス200万円程度かかるのではないでしょうか?

もちろん、その金額をどう考えるかは人それぞれですが、それくらいかかるのは

事実です。

 

まとめ―中学受験の塾選び!御三家なら●●一択!費用!一番大事なのは⁈

★★「伸びている・できるようになっている」という実感が一番大事★★

★「御三家」を本気で狙うならサピックス・SAPIX一択です!

★中堅~難関なら、四谷大塚・日能研・SAPIX(サピックス)

★都立・公立の中高一貫ならena等

★小学生は、塾が自分に合っているかどうかも大事

★中学受験の塾の費用は(6年生で)100万円~20

 

なお、下記の関連記事で紹介している『二月の勝者』という漫画は、中学受験塾の

実態・実際が非常にうまく描かれていて、それこそ塾選びの参考になるかも

しれません。

(関連記事)

『二月の勝者』は中学受験に使えるか?名言集付きのまとめ