中学受験の偏差値についてこの2点を知っておきましょう!―「中学受験+塾なし」の勉強法! 更新日:2022年5月14日 公開日:2021年4月17日 中学受験の偏差値について 出典:『二月の勝者』2巻より 「偏差値」これをめぐって右往左往することになるのが、受験生やその保護者 という事 […] 続きを読む
理科の知識記述の典型問題(パターン)10問!+実験記述の3つのコツ! 公開日:2021年4月15日 理科 知識記述の典型問題(パターン)10個! 理科の一問一答の文章版(一行版)と思ってください。要暗記です。 1 メ […] 続きを読む
日本史のYouTube動画 更新日:2021年4月16日 公開日:2021年4月14日 日本史 塾講師の方の動画です。ポイントが整理されているので、復習に見ると良いです。時間も短めですし。 & […] 続きを読む
徳川家康(1542~1616、将軍在位1603~05)・パーフェクトコントロール!―「中学受験+塾なし」の勉強法! 更新日:2021年4月15日 公開日:2021年4月14日 日本史 https://www.imagineflag.jp/busho/ieyasu/tochi/index.htm […] 続きを読む
無料メール講座(メルマガ)のご案内―「中学受験+塾なし」の勉強法! 更新日:2024年10月8日 公開日:2021年4月10日 無料メルマガ 無料メール講座を受講する 無料メール講座(メルマガ)のご案内 このブログの運営者・武蔵野です。 この「無料メー […] 続きを読む
社会の記事一覧(日本史・地理・公民・時事問題)―中学受験+塾なしの勉強法 公開日:2021年4月10日 社会 中学受験の「社会」は大きく、 ★地理 ★日本史 ★公民 ★時事問題 に分かれます。 上記の文字をクリックすると […] 続きを読む
平成史(1989年~2019年)―中学受験+塾なしの勉強法 公開日:2021年4月5日 日本史 ワイ(1970年代後半生まれ)等が子供の頃は、日本史は「戦後」くらい まででしたが、今や「平成(1989年・平 […] 続きを読む
大正時代(1912年~26年)(応用編):やおてはたかやき(か)―中学受験+塾なしの勉強法 更新日:2021年4月5日 公開日:2021年4月4日 日本史 明治時代(1868年~1912年)の概略 明治時代の前半:1868~1877・戊辰戦争から西南戦争まで(応用編 […] 続きを読む
感染症の歴史(ペスト・コレラ・黄熱病・天然痘からCovid-19まで)―中学受験に塾なしで挑戦するブログ 公開日:2021年4月1日 時事問題 2020年~2021年となかなかおさまらない「新型コロナウイルス」(COVID-19)ですが、 中学受験の【社 […] 続きを読む