「歴史」の記事一覧
20分で室町時代から令和までをまとめる!年号は11個だけ!youtube動画音声付!―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
「10分で卑弥呼から鎌倉時代まで」は以下をどうぞ。 社会(日本史)に限らず、勉強は「分かる=分ける」であり、そ […]
10分で卑弥呼から鎌倉幕府までをまとめる!年号は7つだけ!/youtube音声動画付き―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
室町時代から令和までは以下の記事をどうぞ。 社会(日本史)に限らず、勉強は「分かる=分ける」であり、そのために […]
室町時代(1336年~1573年)の文化―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
室町時代の文化:京都五山と鎌倉五山 室町時代は、平安~鎌倉と貴族に保護されていた天台宗(最澄)・真言宗(空海) […]
戦国時代(1467年~1573年)・日本史12―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
一番最初は、 「戦国時代(1467年~1573年)の概略」 「戦国時代(1467年~1573年)の基本年表」 […]
室町時代(1336年~1573年)・日本史11―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
室町時代は乱世(南北朝時代)に始まり、乱世(戦国時代)に終わった。 【室町時代概略】(1336年~1573年) […]
鎌倉時代(1185-1333)・日本史10―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
【鎌倉時代概略】 鎌倉時代は(1185~1333)、最初の「武家政権」として、源頼朝が開くが、 源氏の将軍は3 […]
平安時代のまとめ(後半・11世紀~12世紀)・日本史9/youtube音声動画付き―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
平安時代のまとめ(後半・11世紀~12世紀)のyoutube音声動画 この記事のyoutube音声動画です。 […]
平安時代のまとめ(前半・9~10世紀)・日本史8・音声動画付き!―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
平安時代(794~1185)は長いので二回に分けます。 ●前半は平安京遷都(794年)~藤原道長が摂政(101 […]
奈良時代(710年~784年)のまとめ・日本史7―「中学受験+塾なし」の勉強法!
- 更新日:
- 公開日:
奈良時代11:平城京11に都が置かれていた時代(710~784) 奈良時代は天皇と、側近(藤原不比等(外戚)、 […]